言葉の発達を伸ばすためには手の働きを育てることが必然

言葉の遅れがあると、どうやったら話せるようになるのだろうと不安になりますよね

言葉を増やすには言葉の練習だけでなく、全身運動の発達を伸ばしていくことが必要不可欠です

この記事では、手や全身運動に関連させた言語発達の育て方を解説していきます

この記事がおすすめな人

・お子さんの言葉の発達の伸ばし方を知りたい人
・お子さんの全身の発達を伸ばしていきたい人

それって本当に器用?

お母さんに「お子さんの手先の動きはどうですか?」と聞くと、「ブロックで細かいものをつくりますから、大丈夫と思います」と言うお母さんがいます

ファミコンのキーをすばやく動かすとか、電気製品のスイッチを押すとか、ブロックをはめたりはずすとかが上手にできるという力は、単純なパターン化した手の動きであって、じつは、それほどの器用さを必要とはしません

本当の器用さ

本当の器用さとは、応用できる動きのことで、首、肩、腕、ひじ、手首、指、関節など、すべての総合的なスムーズな協調に支えられています

パターン化した動きがどんなに上手でも、実際に生活してゆく力にはなかなかつながらないのです

言葉と手の発達の関係

カバさん
カバさん

ことばの発達をうながすためには、手が上手に使えるようになるはたらきかけや生活が大事だよ!

手は、にぎったり、つまんだり、投げたりするときに使う運動器官で、同時に「手探り」したり「手応え」を感じたりする感覚器官でもあります

また、人と気持ちをつなぐ道具にもなります

やさしく頭をなでたり、ギュッと抱きしめたり、手をつないだりして、こころを通わせます

手のはたらきは大脳のはたらきと密接な関係があり、特に思考やことばと関係が深いのです

実際、発音がはっきりしない子どもの多くは、手先や指先の随意運動が上手ではありません

大脳皮質の中では、手を動かすための部位と、話すことをつかさどる部位とは、お隣同士の場所にあります

手と全身の発達の関係

カバさん
カバさん

手の発達をうながすとはいっても、手の動きだけを高めることはできないよ!

手の細かい動きは、全身の動きの発達に支えられてできるようになるからです

子どもの発達は必ず「中枢から末端へ」という順序をたどるからです

しかし「手を使うことが大事」と言われると、ソレ豆拾いた、ひも通しだ、ビーズだ、折り紙だ、パズルだ、と指先の訓練に励もうとしがちです

歩行バランスや座り方、上体の姿勢が安定していてはじめて手を使うことができます

カバさん
カバさん

からだを動かしてしっかり遊ぶことによって、からだ全体の発達と安定をはかりながら、手の動きを育てよう!

日常生活での手の発達の伸ばし方

身辺自立は、手を育てるための何よりの教材

パンツをはく、ボタンをはめる、靴をはく、これらはみな手や指の細かい協調を必要とする動作です

手を使って、自分のことを自分でやる力をつけることが、ことばにつながり、同時に生活を視野に入れた自立への準備です

カバさん
カバさん

手の動きを育てると同時に、社会性の発達にもつながるね!

「生活」の中では、ひとつひとつの行動がいろいろな面を持っています

生活や暮らしのひとつずつをおろそかにせず、きちんと過ごしてゆけば、それは発達をうながす生活になります

カバさん
カバさん

お手伝いも、貴重な手の練習になるよ!

例えば、お皿の片づけで、お皿を落として割るのも貴重な経験です。人は失敗から学ぶのです

割るということを1度でも経験すれば、手先まで神経を集中させて足を静かに動かし、ソーッとばなければならないということが、子どもにもわかります

カバさん
カバさん

緊張感のある集中力が育つね!

グチャグチャ遊びもおススメ

オモチャで遊んだり、道具を使って遊ぶのは、手を使うという点で大事なことで、いろいろな力が育ちます

けれども、それと同時に忘れないでほしいのは、手そのものの触覚を育てる遊びです

手から入ってくる感覚入力は、情緒を安定させる意味もあります。
おとなでも緊張すると、無意識にボールペンをもてあそんだり、ハンカチをクシャクシャにしたりしますね

手の機能の発達だけでなく、こころの安定のためにも、手足を使った、触覚を使う遊びをたくさんさせてあげましょう

カバさん
カバさん

そのためには、「変化する素材」といわれる、水、砂、粘土、泥んこ、小麦粉粘土などで遊ばせてあげよう!

触覚にかかわる「お手伝い」には、お米をとぐとか、ハンバーグをこねる、などがあります

手づかみ食べは手や顔をベタベタにしながら食物の感触を知り、力の入れ方のコツを学んでゆく大事なステップです

まとめ

今回は言葉の発達と手の発達の関係について解説してきました

今回の記事の要点をまとめると、以下の2点があります

まとめ

①言葉の発達と手の発達は関係しあっており、手の発達を伸ばすこと、つまり体の発達を伸ばすことが言葉の発達に繋がる
②日常生活での生活動作やお手伝いから発達を伸ばしていくことができる

この記事が、少しでもお役に立てたのであれば嬉しいです

最後までご覧いただきありがとうございました